●「TH-K20/K40」の主な特長
1.軽量&スリムボディに高い堅牢性と防滴性
重さ約228g、幅54mmと軽量・薄型で手のひらに心地よくフィットし、コンパクトで持ちやすい無線機です。米国国防総省軍用規格MIL-STD810の11項目およびIP54基準を満たす高い堅牢性と防滴性を備えています。
2.高い音圧レベルでクリアな音質
オーディオ機器でも定評のある当社の音響技術を集結しました。音量のみに頼ることなく高い音圧レベルでクリアな音質を実現。聞き取りやすく円滑な交信が可能です。
3.ダイレクト・ファンクション・キー
10キーにあらかじめ機能を割り当てることで、よく使用する機能をメニューから都度呼び出さなくても直接選択できるように、使い勝手を改善しました。さらに「PF」キーには自分がよく使用する機能を任意に割り当てることが可能です。キーロック機能は3種類のタイプから選択可能で、誤動作を防止します。
4.DTMFメモリー
DTMF信号をメモリーに登録(最大16チャンネル)しておけば、簡単に送信することができます。EchoLink®などのVoIP無線のノード局にアクセスしたり、ノード局に制御コマンドを送信できます。
5.バックライト付液晶ディスプレイ&キーパッド
周波数や機能設定が見やすいバックライト付液晶ディスプレイを採用。さらにキーパッドもバックライト付きなので、暗い中でも確実な確認操作が可能です。
6.VOX機能
オプションのVOX対応マイクまたはヘッドセットを使用して、便利なハンズフリー運用が可能です。
7.ベル機能
信号受信時、音声信号の代わりにベル音とベル表示の点滅で知らせ、着信経過時間を表示することができます。無線機から離れる際に使用することで、不在着信の確認が行えます。
8.車載充電器対応(オプション)
別売オプションの車載用DCチャージャーアダプターKVC-22と付属の充電器を使用して、車のシガープラグから充電することも可能です。
9.メモリーコントロールプログラム対応(MCP-5A)
MCP-5Aを使えば、パソコン上でメモリーチャンネルや各種機能の設定などのデータ作成・編集・管理をすることができます。(別売オプションのPG-4Yが必要)
※MCP-5Aはフリーソフトです。ケンウッドWebサイトから商品発売日以降にダウンロードできます。
●「TH-K20/K40」の主な定格
|
TH-K20 |
TH-K40 |
一般仕様 |
周波数範囲 |
送信 |
144〜146MHz |
430〜440MHz |
受信 |
136〜174MHz |
400〜470MHz(一部周波数を除く) |
電波型式 |
F2D, F3E |
アンテナインピーダンス |
50Ω |
電圧範囲 |
DC 6.0〜9.0V(標準電圧:DC 7.4V) |
使用温度範囲 |
|
-20℃〜+60℃ |
PB-46L使用時 |
-10℃〜+50℃ |
周波数安定度 |
±2.5ppm |
電池使用可能時間 (Hi/Mid/Low)※1 |
PB-46L使用時 |
約7/約10/約12時間 |
BT-16使用時※2 |
約6/約8/約10時間 |
寸法(幅×高さ×奥行) 突起物含まず |
PB-46L装着時 |
54×111.7×27.2mm |
BT-16装着時 |
54×111.7×29mm |
質量 |
本体+PB-46L装着時 |
約228g |
本体+BT-16装着時 |
約178g(乾電池含まず) |
送信部 |
送信出力 |
Hi |
5.5W |
5W |
Hi(BT-16使用時) |
約3.5W |
Mid |
2W |
Low |
1W |
変調方式 |
リアクタンス変調 |
最大周波数偏移 |
±5kHz以内 |
変調歪(300Hz〜3kHz) |
5%以下 |
マイクロホンインピーダンス |
2kΩ |
受信部 |
受信方式 |
ダブルスーパーヘテロダイン方式 |
中間周波数 |
1st IF |
38.85MHz |
2nd IF |
450kHz |
受信感度(12dB SINAD) |
0.16μV以下 |
0.18μV以下 |
スケルチ感度 |
0.13μV以下 |
選択度 |
-6dB |
10kHz以上 |
-50dB |
28kHz以下 |
低周波出力(8Ω, 10%歪) |
400mW以上(7.4V時) |
測定はJAIAで定めた測定方法による(アマチュア無線バンド内)。
※1:測定条件:送信6秒、受信6秒、待受48秒
※2:アルカリ乾電池の特性上、Lowパワー以外では使用時間により表記の数値とならない場合がありますので、Lowパワーでの運用をお勧めします。